塾長ブログ

  • 前期期末テストの準備開始

    夏休み明けにはすぐに前期期末テストを迎えます。 高槻第四中も阿武野中も9月11日(木)から開始ですが、その3週間前である8月21日(木)は当塾ではまだ夏期講習期間中ですが、定期テスト対策を始めます。 今日はそのために使用 …

     本文はこちら
  • 入塾時には1ヶ月分の授業料を無料にしています

    小学生から中2生まで方の入塾の際には、英信個別ではどのタイミングのスタートでも1ヶ月分の授業料を無料にしています。 入塾時には、中学生は定期テスト対策で使用するために、英語だけ数学だけの受講であっても、5教科全ての教材の …

     本文はこちら
  • 英単語マラソンを受けない場合の対応

    英単語マラソンをいつまで経っても受けに来ない塾生がおり、彼女と話をしました。 そのやりとりの最後に言われたのは、「明日からは合宿があるので、単語テストを受けるのは来週から(5日後)でいいですか」でした。 そこで私が伝えた …

     本文はこちら
  • 今年の中3生は年内まで受け入れを行います

    毎年当塾では中3生の受け入れは8月上旬までにしてきましたが、今期は受験生が少ないということもあり、受け入れ期間を年内いっぱいまでに延ばそうと思います 「英単語マラソン」による英単語の暗記の習得、定期テストの点数アップによ …

     本文はこちら
  • 公立中学生の定期テスト対策:理科・社会

    当塾では公立中学生の定期テスト前に、理科と社会のタブレットを使用した映像解説授業+暗記が完了しているかの確認講座を行っています(有料)。 1科目につき、3,960円で80分の解説、問題演習を×合計で4回実施するという内容 …

     本文はこちら
  • 英単語マラソンの進捗チェック

    この7月、8月は当塾では英単語マラソン・社会マラソンを実施しています。 例を挙げると中2生は815語の英単語のテストを受けてもらいます。 いきなり815語を覚えるとなると大変なので、少しずつのテストを課しています。子ども …

     本文はこちら
  • 塾対象の高校説明会

    6月から学習塾対象の私立高校主催説明会が開催されていますので今年は特に用事がない限りは、高槻市や茨木市に限らず、遠方の学校であっても積極的に参加するようにしています 従来までは、新型コロナの影響で感染防止のため、ネットで …

     本文はこちら
  • 卒業生が顔を出してくれました

    先ほど去年の中3生の男の子が「お久しぶりですー」って挨拶に来てくれました 詳しい学校名は書きませんが、「高槻市にある私立高校の特進クラスでトップ5に入りました」とのこと。 (個人の特定バレを防ぐためにボヤかしています) …

     本文はこちら
  • 授業冒頭の宿題確認テストの運用変更

    高槻第四中向かいの個別指導塾・英信個別では、毎回の授業冒頭に先週出した宿題がきちんと把握しているかどうかを確認するためのテストを行っています。 不合格だったらもう一回別日を設定して再度解説授業をすることにしています ただ …

     本文はこちら
  • 新年度の予習授業スタート!

    各学校では新年度の授業が始まりました。 英信個別でもそれに合わせて、通常授業を始めております。 具体的には、各中学校での予習内容です。学校が先に進んでからあとから追いかける形式だと、学校の授業内容がわからなくて、寝てしま …

     本文はこちら