塾長ブログ

  • 受験生にお守りを渡しました

    今年も中3、高3受験生一人ひとりにお守りを買ってきました。(私の地元、京都の東丸神社) お守りを見て、「がんばろう」って気持ちになってくれると嬉しいです。   …ところで、受験に関する神頼みで思い出すことがあり …

     本文はこちら
  • 9月の前期期末テストの準備

    夏期講習会の期間ですが、気持ちはその先に行ってます。 今、準備を進めているのは9月2週目に予定している前期期末テストの対策です。 今日は定期テスト3週間前の8月4週目に配布する単元別テストを作成しました。複数の生徒の学校 …

     本文はこちら
  • 英単語を1200語覚えてもらっています

    英単語マラソンは、授業中以外の時間に受けてね、と子どもたちに伝えています。 例えば、月曜日の17時10分から18時30分までが授業の場合は、その前か後ということです。もしくは授業のない火曜日に来て受ける、ということです。 …

     本文はこちら
  • 中学校の夏休みの宿題チェックスタート

      今日は「夏休みの宿題完了チェックシート」を作成しました。 中学校から出されている、夏休みの宿題をちゃんとやり遂げたかを確認しているのですが、そのシートです。 流れは以下のような形です。   中学校 …

     本文はこちら
  • 塾生の成績アップの成果を更新しました

    外に向けて掲示をしている、成績アップの成果を更新しました。 今回の結果(2019年度前期中間テスト)は今までの中で最高の成果でした。 一方で、「点数の伸びはまだまだ…」という生徒もいますが、それでも、何がまだ足りていない …

     本文はこちら
  • 前期中間テストの全体結果を生徒に伝える意味

    塾を運営している上で、一番重視しているのは「雰囲気」です。 「やり切る」「より上を目指す」「周りががんばっているから自分も」と言った空気です。そういう雰囲気が教室に満ちるように日々努めています。 それは忘れものをしたこと …

     本文はこちら
  • スマホを使って勉強させない

    時代遅れの考え方かもしれませんが。 スマホを使っての勉強ツールが盛況な現在ですが、スマホは子どもたちにとっての遊びの道具でもあります。スマホを通じて友だちと連絡を取ったり、写真撮ったり、ゲームしたり。 で、同時にそれで勉 …

     本文はこちら
  • 緊張感のある学習環境づくり

    高槻第四中、第二中生を対象にした「総演習」をこの土日に実施しました。 (「総演習」は塾生を対象に行っている無料の定期テスト対策講座です) 総じて、中1生は初めての定期テストということで、あまり自主学習が進んでおらず、手こ …

     本文はこちら
  • 何のためにテストをしているか

    「英単語を900語覚えてテストを受けよう」とか、「都道府県名を全部漢字で書けるかテストする」とかいろいろやっていますが、前もって予告をしているにもかかわらず、期日までに合格できない人が毎回います。 何のためにテストをして …

     本文はこちら
  • 計画的な授業運営が行われているか確認する方法

    入塾者が最も多くなる時期は2、3月です。一方で「4月に入って学校も始まったけど、まだ塾決めていない…」という人もいるはず。そういう人にはこのタイミングならではの塾選びの方法があるので紹介します。 それは、「その塾は、この …

     本文はこちら