-
定期テストの国語・漢字対策
高槻市の第四中や阿武野中では国語の定期テストの際には漢字問題が必ず出題されています。 普通は20問、少なくとも15問で、前もってどこから出題されるかは指定されています。 当塾ではその出題範囲が判明した時点で、出題範囲全体 …
本文はこちら
-
英単語マラソンの進捗チェックの日(80%)
今日は、当英信個別で中学生全員に対して無料で行っている「英語単語マラソン」「社会マラソン」で進捗が80%に到達してもらう日にしています。 そもそも7/1からスタートした英単語マラソンは「8月末までに完走するように」と声掛 …
本文はこちら
-
自習時にはキッチンタイマーを使うように声掛け
中3生にむけて、自習の際にはキッチンタイマーを使うように声掛けをしています 締切の時間を設けることでダラダラと勉強をしないようにするためです。 時間制限を設けることでプレッシャーを感じる子どもたちもいるので、全学年には話 …
本文はこちら
-
当塾では期間限定のキャンペーンは実施していません
「8月末までにご入塾されたら入塾金無料!「入塾すぐにご入塾いただければ授業料1ヶ月無料」といったような、締切があるキャンペーンは当塾では実施していません。 いつ、どのタイミングで入塾しても「入塾金は発生しませんし、中2生 …
本文はこちら
-
現在お通いの塾の教材を下取りします
「今通っている塾がうちの子には合わないので変えたいな」という方もいらっしゃると思うのですが、当英信個別ではそういう方のために行っている取り組みがあります。 それは教材の下取りです。 他塾で使用している教材を1冊500円で …
本文はこちら
-
看護師になりたい子どもへ僕ができること
将来看護師になることを考えていて四年制大学に行きたいと思っているけど専門学校のほうが良いのか悩んでいる、という塾生がおり、現役で看護師をやっている姪に連絡を取って色々と話を聞きました。 塾生数が多いと経営的には安定するわ …
本文はこちら
-
夏休みの中学校からの宿題が完了したか確認しています
中学校から出されている夏休みの宿題が、全塾生が完了したかどうかを毎回チェックしています。 この塾でいくら勉強をして定期テストの成績を上げたとしても、提出物がちゃんと期日までにできて提出していなければ、評定でいい評価がもら …
本文はこちら
-
前期期末テストの準備開始
夏休み明けにはすぐに前期期末テストを迎えます。 高槻第四中も阿武野中も9月11日(木)から開始ですが、その3週間前である8月21日(木)は当塾ではまだ夏期講習期間中ですが、定期テスト対策を始めます。 今日はそのために使用 …
本文はこちら
-
入塾時には1ヶ月分の授業料を無料にしています
小学生から中2生まで方の入塾の際には、英信個別ではどのタイミングのスタートでも1ヶ月分の授業料を無料にしています。 入塾時には、中学生は定期テスト対策で使用するために、英語だけ数学だけの受講であっても、5教科全ての教材の …
本文はこちら
-
英単語マラソンを受けない場合の対応
英単語マラソンをいつまで経っても受けに来ない塾生がおり、彼女と話をしました。 そのやりとりの最後に言われたのは、「明日からは合宿があるので、単語テストを受けるのは来週から(5日後)でいいですか」でした。 そこで私が伝えた …
本文はこちら