塾長ブログ

  • “popular”を”populer”と書く

    昨日1日で21枚の英単語のテスト問題を生徒に配布しました。 初回のテストで基準合格してくれる生徒もいます…と書きたいのですが、実のところそんな生徒はほぼいません。みんなミスります。2、3回再テストを繰り返してようやく合格 …

     本文はこちら
  • 校長先生一人だけの学校説明会

    昨日、私立の学校が塾を対象にして行う学校説明会の話を書きましたが、印象に残っている学校があります。 塾を対象にして実施される学校説明会の進行としては、司会がおり、まず、校長先生からのご挨拶、次に今年に行われた大学入試結果 …

     本文はこちら
  • 塾の先生を対象とした説明会

    今日は、ある高槻市の私立学校が塾対象に実施してくれる入試説明会に行ってきました。「塾対象」ですから、参加者は私も含めてスーツ姿の人ばかりです。 9月以降、多くの私立中学・高校での今年に実施する入試の募集要項が決まります。 …

     本文はこちら
  • 「流れ」を作る

    昨年末に生まれた娘が8か月になりました。下の歯がちょろっと生えてきてかわいいです。 私も少しは家の手伝いをしよう(「しよう」というか、「しなくちゃいけないな」が本音)、ということで、食後の洗い物をしています。 それまで食 …

     本文はこちら
  • いつかはできるようになる

    なかなか英単語が覚えられない生徒がいます。 「覚えきるまで勉強時間を十分にとっていない」「まだまだ努力が不十分」と言えるのでしょうが、一方、塾に自習にきて、時間をかけて勉強している割には習得が遅い、とも感じます。 こうい …

     本文はこちら