[記事公開日]2025/08/23
高槻市の第四中や阿武野中では国語の定期テストの際には漢字問題が必ず出題されています。
普通は20問、少なくとも15問で、前もってどこから出題されるかは指定されています。
当塾ではその出題範囲が判明した時点で、出題範囲全体のテストを行っています。合格は、大体40題につき1ミス以内の割合に抑えられたら合格にするテストです。
定期テスト直前の土日に行うテスト対策「総演習」の際にこの漢字テストも受けてもらっていますが、他教科の学習もあるために、ここまで手が回らず、私の基準未達のままで定期テストに向かってしまうことがあります。
ですので、今回からは前回の定期テスト結果で国語の漢字テストの結果があまり良くなかった方を呼び出して「絶対に漢字テストを合格させてから、定期テストに送り込む事をしようと思っています」対象者は3名です。