[記事公開日]2020/06/23
先週、来年度の大阪府の公立高校入試で出題範囲から除外される内容が公表されました。
数学の除外範囲が多くてびっくりしています。「円周角と中心角」「三平方の定理」「標本調査」の3つ。
標本調査と三平方は除外されるだろうとは思っていましたが、円周角もやらないとは…。英語は「分詞の後置修飾」だけが除外なので、それとは対照的です。削除する量が教科ごとでかなり偏っている印象です。
ところでこれら除外された箇所の扱いをどうするかですが、当塾としては「原則やらない」つもりです。
絶対に扱うのは以下。
- 英単語(除外される英単語が発表されていますが、一切考慮しません)
生徒ごとに個別対応(できればやりたい)
- 数学「円周角と中心角」「三平方の定理」
- 英語「分詞の後置修飾」
扱わない
- 上記以外全て
という予定です。「除外する内容」は公立高校の方針ですが、私立高校入試もこれにあわせてくるはずなので、やらなくても済むところは除外します。ただ、円周角や三平方は知っておくと難度の高い問題で解法の幅が広がるので、できればやりたいと思ってます。分詞の後置修飾も、知っておけば長文読解問題の幅が広がるので、これもできればやります。
他の塾はどうされるんでしょうか。この辺りで、塾ごとの方針の違いが出そうですね。